工数管理
業務やプロジェクトの達成までの時間や人件費を計算し、工数を算出できる工数管理機能を搭載しました。業務の作業量や進捗を「見える化」することで業務の可視化、効率化を実現できます。 (プレミアムプランでご利用できます)

-
グラフでみるプロジェクトの進捗や集計結果
-
工数管理のポイント
✔ 開発期間の予測が立てやすくなり、見積もりに反映できるように
管理者の設定でプロジェクトに必要な工程(企画・制作・構築など)を登録すると、工程ごとの工数管理が容易になるので以後の類似案件の見積もりへ反映できます。✔ スタッフの負荷率が可視化され、平等な案件の振り分けを実現
どのスタッフがどのプロジェクトにどれだけ携わっているのかが直感的にわかるので、これまで特定のスタッフに偏りがちだった案件を、他のスタッフへ分散・シェアが可能になります。
-
動画でわかる「AKASHI」
-
工数機能